Staff
- HOME
- Staff
Staff Introductionスタッフ紹介
院長
PET CARE CLINIC PILINAの院長 塚田愛未 です。
幼いころから犬、猫、馬、カメ、鳥、うさぎなどの動物たちと育ちました。
幼少期、学生時代はJKC家庭犬訓練競技会に出場や、馬場馬術県大会に出場し入賞した経験があり、大学時代には牛や馬と触れ合うことでさらに動物が大好きになりました。
今も犬猫と一緒に生活をしており、叶いませんでいたが、当院のロゴのデザインモデルとなった愛犬ドーベルマンの介護・老後ケアを行いたく、小動物臨床に進んだ経緯があります。
当時ドーベルマンのことを心配してなんか変という違和感をもって病院に行っても寄り添ってくれる獣医師がいませんでした。私自身がとても心配なのに明らかな病気の症状がないと相手にしてもらえなかった経験が深く残っております。
でも今思えばやはりその違和感はのちのちの病気の種であったと感じることもありました。あの時、いろんな可能性を教えてもらってたら…あの時~してもらえたら…とどうしても獣医になってから思うことがたくさんありました。
そのような経験もいかして、できるだけ多くの人がそう感じることのないよう納得がいくように、培ってきた知識と経験を活用して最善な治療法を提案していきたいと思います。
以上より、当院は各家庭ごとの正解を一緒に探していくことを大切にしており、動物医療はもちろんのこと、ケアやお世話、しつけについても私がお役に立ち動物のライフプランナーとなれたら幸いです。
ぜひお気軽にご相談ください。
院長プロフィール
・酪農学園大学獣医学科卒業
・札幌市内の総合動物病院に勤務
・都内、神奈川の病院にて勤務
《所属学会》
・日本小動物歯科研究会
・日本獣医がん学会
・日本ウマ科学会
・日本獣医動物行動研究会
顧問獣医師
林屋牧男
・日本獣医畜産大学(一木外科学教室)卒業
・京都府出身
・元 京都府獣医師会 副会長
・元 京都府獣医師会小動物部会 会長
・京都府獣医師会小動物部会 相談役
・京都夜間どうぶつ診療所 会長
・比較統合医療学会 監事
・獣医脳神経脊椎外科研究会 監事
・元 獣医アトピー・アレルギー・免疫研究会 会長
(現 獣医アトピー・アレルギー・免疫学会)
所属学会
・日本獣医学会
・比較眼科学会
・日本ペット栄養学会
・日仏獣医学会
・獣医アトピー・アレルギー・免疫学会
・日本獣医皮膚科学会
・獣医神経病学会
・比較統合医療学会
・獣医脳神経脊椎外科研究会
スタッフ
こばやし
昔から動物が好きで、犬・ハムスター・文鳥・フェレットを飼っていたことがあります。
愛情を持って一人ひとりのペットちゃんと向き合い、ペットちゃんも飼い主さまも安心して来院できる場所になるよう努めます。
元気な子でも、気軽にお立ち寄りいただけると嬉しいです!
現在は家に雑種の保護犬ちゃんとキンカチョウくんがおり、日々癒されています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休診日
午前休
午後休
トリミングのみ(獣医師不在)
Contactお問い合わせ
PILINAへのお問い合わせはこちらから。
お気軽にお問い合わせください。
TEL.03-6432-2073
〒158-0093 東京都世田谷区上野毛1-12-8
火曜日定休日 土日祝日営業 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
15:30~18:30 |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※横スクロールで全体を表示します。
※水曜日のみ9:30~16:30